変色

黒猫がどんどん茶色くなっていってるんだけど、何かに進化するんだろうか。

出戻り

はてなブログのGoogle AdSense広告がウザイのでこっちに戻すよ。。(2012年1月〜3月の黒猫亭はこちら)

リアクションはいらない、と言えば嘘になるけど。

twitterとFacebookから、一切のメールが来ないようにしてみた。 いま世の中には人の小さな承認欲求を満たすソリューションがたくさんあります。それが何か言ったり書いたり、行動することのモチベーションにつながっていて、こういうリアクションの仕組みが…

ナニモノカ

震災でスポットが当たって急にナニモノカになったような人が苦手。 ということを、どう書けば当たり障りないだろうかとずっと思ってるんだけど、どう書いても誤解する人は誤解するだろうし分かる人は分かると信じてそのまま書く。 まさに復興に向かって歩ん…

中年のtwitter離れ

カンヅメの間twitterを離れていたら、なんか、ツイートできなくなってしまった。 別におれが、どこに行こうが誰と会おうが何食おうが何の本読もうが何買おうが忙しかろうが暇だろうが、ほかの人は興味ないよなあと思ってしまう。有名人じゃあるまいし。 あと…

携帯電話の話

アップルの新製品の発表があった。twitterで多くの人が話題にしていた。 仙台に来てそんなに間もないころだから、もう5年前ぐらいだろうか、ある人が「携帯電話の話題についていけない」と言った。曰く、新しく出た携帯電話がどうとか、何の携帯を使ってるか…

3月11日ではなく

3月11日に何か特別なことをやろうとしていたり、自分はどう過ごそうかと考えている人が多い。 3月11日は誕生日や記念日ではないので、あけおめメールのように被災地の誰かにメールを送ろうとはならない。書くほうも慎重になるし、受け取るほうも反応に困るか…

〆切のはなし

〆切設定のポイントは、 無理せずに守れるスケジュールを伝える そこは絶対動かさない ということに尽きる。 フリーに成り立てのころは、無理して早く入稿しようと意気込んでみたり、先方の提示スケジュールが多少厳しくても「頑張ります!」というYesでもNo…

花の種

手の中に、この世に一つしかない美しい花の種があります。土に植えればその花の姿を目にすることはできますが、花はいずれ枯れてしまいます。種のままなら、どんな花が咲くのか楽しみにしながら、ずっと手に持っておくことができます。それでも種を植えます…

物書き考

ブログやソーシャルメディアで何かを書くというのは、突き詰めれば「誰かに反応してほしい」という一点に尽きる。そうじゃなきゃクローズドにすればいい。 おれは原稿を書く仕事をしているので、真面目に仕事をしていれば、部数やPVに比例して多くの人に自分…

テレビってつまらない?

正月にテレビを見ていて思ったこと。 「テレビがつまらない」という言葉を聞くことはあるけど、「本がつまらない」とか「映画がつまらない」とか「音楽がつまらない」とかはあまり聞かないのは、テレビが低俗でその他が高尚だと思われているからだろうか。 …

今年を締めくくって。

大船渡に帰ってきました。3カ月ぶりですが、以前来た時と比べてがれきがかなり片付いていました。コンビニや仮設商店街や屋台村ができていて、活気を感じます。仙台から来るバスも3台ほぼ満席だったので、年を越したら飲み屋などはたいそうにぎわうことでし…

お知らせ

はてなブログに一本化されるっぽい気がするので、はてなブログに移行します。→黒猫亭三番館 もうすぐ今年も終わりですね。本当に大変な1年でしたが、すべてのみなさんがそれぞれの場所で穏やかな時を過ごされることを心からお祈りします。どうぞよいお年を。

崩れた壁の記憶

震災から7カ月、ようやくうちのマンションでも改修工事が始まって、毎日朝から轟音が鳴り響いている*1。あの激しい揺れとともに×字型に裂け、僕に恐怖と諦念を感じさせた壁はバッキバキに壊されて、もうすぐ3月10日までのようなきれいなクロスが貼られるのだ…

読書は格闘だ。

僕は本を読むときに印象に残った言葉や文章があるとページの下の端を折って、あとでブクログにその箇所を書き記して記憶に残すようにしているのだけど、買ったばかりの新品の本を最初に折る時は躊躇する。2分16秒くらい躊躇して、結局折る。それは本と自分と…

最近のこと

フリーペーパー「TRUNKpaper」を発行しました。 ずいぶん前から編集会議を重ねていたような気がします……。仙台・卸町というところにあるクリエイターのシェアオフィスTRUNKのフリーペーパー「TRUNKpaper」が完成しました。企画から校了後まで十悶着くらいあ…

お知らせふたつ

どうでもいいことばっかり書いてて告知忘れてた。。 web R25で連載を書いています。 「web R25」で8月から「東日本大震災、被災地のR25世代」という連載を書かせていただいています。 http://r25.yahoo.co.jp/search/?query=%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%…

風化させないって何だろう

被災地の写真や津波の映像をこれからずっと見続けることが震災を風化させないということなんだろうか。被災者の悲しい話をテレビで見ていれば風化しないんだろうか。 9月11日はアメリカ同時多発テロの日だった。あの事件を風化させないためにツインタワーに…

ひとりでウクレレを弾くのがつじあやので、ふたりでギターを弾くのがゆず

まずはこちらのふたつの映像をご覧ください。*1 お気づきでしょうか。 自転車で坂道を駆け上るのがつじあやので、ブレーキ握りしめてゆっくり下っていくのがゆず 君と失くした想い出を乗せて行くのがつじあやので、君を後ろに乗せている*2のがゆず 春の陽に…

急に北島三郎が聴きたくなったら(QKK)

夜中に仕事をしていると誰でも北島三郎が聴きたくなるものですが、もしかしたらiTunesにサブちゃんが入っていないという奇特な人もいるかもしれません(そんな人いないか)。 そこで便利なのが「uWall.tv」というサービス。検索窓にアーティスト名を「北島三…

帰省中も仕事のかわいそうなあなたにわたしにNドライブ活用のすすめ

もうすぐお盆で実家に帰るので、最近Macにも対応して容量も増えたNドライブを導入しました。これ便利ですよ。 複数の端末で作業する可能性のあるファイルはDropboxに入れておくのですが、たとえばインタビュー時のテープや撮影した全写真データなどを時々確…

タブレット端末を持ってわかったひとつのこと

ふたつの意味でタブレットを持ってみてわかったのは、その重さ。スペックシートを見比べながら「600gかー。ネットブックより軽くていいなー」などと思っていたんですが、手に取ってみるとその辺のノートPCよりも重い、疲れる。それもそのはず、ふつうパソコ…

カンヅメ中

現在絶賛カンヅメ中。蓋を開けないでください……。 ところでカンヅメは作家先生を編集者が旅館宿などに閉じ込めて原稿を書かせたことに由来する言葉なので、缶詰でなく館詰めと書くのが正しい。

仙台七夕に寄せて

「仙台七夕まつり」開幕−「復興と鎮魂」願い掲げる3000本の竹飾り(仙台経済新聞) 東日本大震災発生から5カ月、今年の仙台七夕はここ数十年の中でもひときわ意味合いの違う祭りとなることでしょう。 五彩を愛でる街、七夕さんに込める心とは。 「十年ぶりの…

ミサワにならないために

忙しい時にうっかりtwitterなどにログインしてしまうと地獄のミサワになりかねないので開かないようにしている。それっぽいことをつい呟いてしまったら、該当するミサワの画像へのリンクが勝手に貼られるようなシステムがあると、はっと我に返ってツイートを…

断捨離

テスト勉強の前に部屋の片付けを急にやり始めるというアレで、忙しさから逃げるようにデスクトップのファイルなどを掃除してる今日このごろです。 もう既に話題から消えつつあるのが驚きですが、ソニーが7700万人の個人情報を流出させた一件。あれでWebの各…

被災地でボランティアを募集するという愚行

復興支援のお祭りとかイベントとか企画とかいろいろあるけど、現地で無給のボランティアスタッフを募集する神経がまったく理解できない。そこはギャラを払って初めて復興支援じゃないの。ボランティアできる時間的・金銭的余裕もある人をただ働きさせるんじ…

酒の呑み方

酒を呑んでる席で、話題がそこにいない誰かのうわさ話に及んできたらもうお開きにしたほうがいいんだと思う。 差し向かいにいるあなたのこと、わたしのこと、お互いの家族のこと故郷のこと、目の前の酒のこと、肴のこと、カウンター越しにいる親方のこと、そ…

大船渡なう

震災から4ヵ月以上経った大船渡の状況です。 ボランティアだか支援だか視察だかわからないけど、「被災地に行って来ました。言葉がありません……」と言いながらtwitterやブログに写真を上げている人たちに違和感があったんですが、それもだんだん見かけなくな…

ぼくたちの失敗

東北六県の祭りが一堂に会する「東北六魂祭」に行ってきました。ですが…… 東日本大震災からの復興ののろしになるはずだった東北六魂祭(ろっこんさい)。16日、仙台市の会場は予想を上回る人出と事前の準備不足から、大混乱に陥った。予定されていた演目も…